· 

ケルンに戻る前に

今日はまたケルンに向かいます。

10時ぴったりにアパートを出て、家主さんに鍵を返しに行きました。

さっと掃除機をかけて、キッチンに浴室、水回りをふきあげて、ゴミを分別したものを捨てて、、といつもと一緒。貸し部屋のルールですね。

 

次回の再会を約束して、さてこちらへ向かいました。曇り空で雨が降りそうな中、、、到着。

https://www.cityoutletbadmuenstereifel.com/

Bad munstereifelのアウトレットです。

 

街全体がアウトレットショップになっているのですが、、、去年の夏の大洪水で大きな被害をうけた街です。旧市街を流れる川と木組みの家が有名な観光地でしたが、泥だらけの水が流れ込み、街は壊滅的な被害を受けてしまいました、、

かなり復興作業が進んでいて、再開店したお店があるということだったので、訪ねてみたのです。

 

しかし、まだざっとかたずけられただけの本屋さんだったお店、レストランだった建物、汚れたままの窓からのぞくと、レンガの壁がむき出しで、床も地面が見えていて、そのままでした。

 

修繕してまた使用可能にするにはお金もかかるでしょうし、なかなか進まないところもあるようです。

 

当日の写真が窓に展示されていました。テレビで見たような写真、今立っている場所が水没していたんだなあと恐ろしくなりました。

 

チョコレートのLindtの店でチョコを買い、服も少し娘ちゃんと私は購入、美味しいクレープの店にも入りました。Jojos Creperie  https://www.facebook.com/cafe.jojos

小さな可愛いお店です、りんごムース入りのクレープを食べましたが、ガレット生地で美味しかったですよ。

 

ホワイトチョコレートホットチョコがおススメで、カップもこちらの町の絵が描いてあるオリジナルです。

 

機会があればぜひお試しください!