· 

本当に小麦粉がない!

毎年きれいに咲かせてます、パン屋の裏にある桜。甘いお菓子のようなピンクにうっとりです、、
毎年きれいに咲かせてます、パン屋の裏にある桜。甘いお菓子のようなピンクにうっとりです、、

驚くなかれ!!本当にまた小麦粉が姿を消しています、、、コロナのロックダウンの時と違うのは、イースト菌はたくさんあるんです、粉だけがないんです!

でもって油もなくなっています!!

 

ウクライナロシア戦争の影響で、穀類の流通に問題があるということで、とにかく買い占めですね、ロックダウン中みたいに、やることがないからお菓子を焼くとかパンを焼くとかいうことの買い占めよりも、、戦地の方でパンを焼いたり、戦争被害者の為に使うとかで、本当に小麦がこちらには届きにくい状況なのでしょうね、、、

 

スーパーを4軒まわったのですが、小麦粉は本当にない、トイレットペーパも油もない、パスタが奇跡的にまだ少しあったけど、、時間の問題かも。

 

BIOスーパーに行ったら4個だけあったよ、やっと!!でもおひとり様2個まで、おお、2個もいいの?ともちろん2個買いました、、、

 

強力粉も欲しかったけど、こちらはまだ20個ぐらいあったから、、、明日行きます。

 

来月は、たまった残業消化のため、ほぼ休業営業?って感じ、シフトにほとんど入ってないんです、だからお菓子も焼きたいし、パンも焼きたいし、、

 

流通の問題とはガソリンの高騰ですね、輸送コストがかかりすぎて、さすがのディスカウントストアのALDIやLIDLも少しですが、値上げ宣言です!いつもは値下げ宣言ばっかりのスーパー、もうこのご時世、そんなことを言っている亜愛ではないのでしょう。

 

マクドナルドもそうですが、IMBISSなどフライドポテトの揚げ油は?パン屋は?

 

もう外食産業もパン屋も大打撃、、、

 

光熱費はもうがっくり来るくらい値上がりするっていうし、、、野菜の高さにも驚くし、、私たちの世界はどうなっていくのでしょうか?