· 

今シーズン初のホワイトアスパラ

今年初のホワイトアスパラ、頂きましたよ!勿論ドイツ産です。

 

車で5分、自転車でも15分ぐらいの所にオーガニックの大きな八百屋さんがあります。

 

いつも冬はもみの木を伐りに、これからの季節はイチゴ狩りに、春のお花チューリップや夏はヒマワリなどを自分で摘むことも(有料ですが)出来ますし、空きはハローウィンのカボチャランタン作りと、年中私たちはよく足を運ぶお店です。

 

今年は分かっていたけど、、本当にお高い!イチゴもそうですが、毎年この時期は、東ヨーロッパからの季節労働者の方達が沢山ドイツにやってきて、収穫の作業をしていくのですが、今年はコロナの影響で、いつもと同じように人手を確保できず、大変困っているそうです。

 

でも作物の成長は待ってもくれないし、連日良いお天気で、雨不足が懸念されていますが、ぐんぐん育っていく作物を収穫しないわけにもいかず、農家さんは大変!とインタビューを受けていました。

 

熟練さんたちがぱっぱと収穫していくテクニックは、とても貴重なもので、今日明日とりあえず雇い入れた労働者では、率先力にならないので困るのだそう。

 

だから今年はイチゴも高い!ので、まずはドイツ産のイチゴは諦めて、、、

 

アスパラだけ買いました。

 

がうーん、本当にとろけるおいしさ、ほんのり甘くて、、ほんのり苦い!あっという間に300グラム、一人で食べちゃいました。