· 

クランツ作成

今日はお休み、しかし昨日からまたもや娘ちゃんのお友達がお泊りに来ていたので、我が家は賑やかな朝を迎えました。

朝ご飯を食べたら、すぐダンスの練習。本当に元気がいい、、

 

チョコマフィンを焼いたり、そして、今日は3人でクリスマスの飾りも作りました。

私は、アドベンツクランツ、蝋燭が付いたリースのようなもの、子供たちは、蝋燭は立てないけれど、好きなように飾りつけをしてもらって、オリジナル、世界に一つだけのクリスマスデコを作りました。

 

お友達も、初挑戦だったけれど、とても気に入ったようで、来年は蝋燭を立てたものをつくってみたいそうです。

 

で、子供たちは午後はお誕生日会に御呼ばれだったので、プールにて食事付き、しかも4時間半の長ーい時間のご招待だったので、、、私はじっくりとクランツ作りに集中できました。

お友達、ご近所さんに毎年プレゼンtのしているクランツ、我が家分も含めて5個作りました。あとは、共同廊下などに飾るミニデコも3個。

もみの木や柊は、またもや共同庭や町内を巡って、道路わきに育っているものなどをちょっきんちょっきんして、新鮮なものを集めました、、

なので、作っている途中に、緑の中から、もぞもぞと小さな虫がはい出してきたりして、かなり驚きながら作業。

 

木の汁で指先は真っ黒、でもでも、一応満足のいくものができました。

来週の日曜日はもうアドベント、12月になりますね、、、早いなあ、、